OFFICIALCMS

Web Site

「ピアノでココロ豊かな人生を」
ピアノ愛好家のための 浜松ピアノ店

「ピアノでココロ豊かな人生を」をモットーに、全国のピアノ愛好家の方々に、ピアノ選びで後悔しないための有益な情報を提供しています。
浜松ピアノ店で丁寧に調整されたピアノを比較・ご試弾下さい。

ヨーロッパ製ピアノは日本での使用は不向きか?

国産のピアノでも木材は全て輸入材ですし、輸入、国産を問わず高級なピアノほど自然素材(無垢材等)を多く使うので温度や湿度といった環境の変化には敏感です。 純ヨーロッパ製(すべてヨーロッパ製)チェコのペトロフピアノ 余談です・・・

お薦めの調律師は?

ファツィオリジャパン(都内港区)のショールームはファツィオリピアノだけなので絶対的な展示台数も少ない上に24時間空調管理されており、しかもショパンコンクールのファツィオリを任された越智調律師が管理しているのでほぼ完ぺきな・・・

今月より月、火を定休日にさせて頂きました

長く毎週月曜日が定休でしたが、6月から定休日を月曜、火曜の2日間にさせていただきました。 私自身は仕事が趣味化しているので年中無休で仕事をしていますが、週休2日が当たり前の時代になり、思い切って店を週二日閉めることにしま・・・

ピアノを買うなら中古か新品か?

最近は国産ピアノも値上げが続き高額になってきているので、中古ピアノも視野に入れる方も多いように思います。 最近の中古ピアノ事情 最近は中古ピアノ買い取りドットコムのネットの利用も増えてきて業者の買取価格も高額化しており、・・・

ピアノの国産ブランドとヨーロッパブランドの魅力の違いは?

国産ピアノではなくヨーロッパ製ピアノを選ぶ理由は? なぜ馴染みのあるヤマハ・カワイを選ばず、それらより少し高額なヨーロッパ製ピアノを選ぶ必要があるのか?ということですが、それは楽器としての魅力や特性が両者で異なるからです・・・

電子ピアノで練習してもピアノは上達するか?

電子ピアノの鍵盤のメカニズムは、生ピアノに似せ、いかに巧妙に作られた高級な電子ピアノでも、単なるスイッチで内蔵のセンサーで感知して、強く叩くと大きな音がして弱く叩くと小さな音がするという仕組みです。 ですから一流のピアニ・・・

ピアノの調律代金(作業時間)の違いと性能の違いは?

一般的な調律代金(メンテナンス費用)は? ピアノの調律(調弦)代は地域により若干異なりますが、定期調律(半年~1年の空で調律のみ)は所要時間が1時間少々でアップライト¥15,000-、グランドピアノ¥17,000-と云っ・・・

【FEURICH】フォイリッヒを弾こう!

~歴史あるドイツブランド独自の風合いと、箱全体で鳴る ヨーロッパのピアノ特有の音色や響きを是非体感してください~   フォイリッヒ218 concert Ⅰ が浜松ピアノ店にやってくる! ゲストピアニストと一緒・・・

知っておきたいピアノの生産国表示の業界ルール

業界用語でファースト・ライン、セカンド・ライン、サード・ラインという言葉がありますが、これの意味は本国で全て製造されたものがファースト・ライン、他国で半分を委託生産、本国で最終仕上げしたものがセカンド・ライン、全て他国で・・・

調律師、求人情報を更新しました!

スキルアップをめざす調律師を限定1名募集中 弊社は納品前に店頭で新品ピアノで3日間、中古品ならその倍以上の作業時間をかけた出荷調整を行ってから出荷、納入後も調整・調律・整音で半日かけたメンテナンスを行っています。 最近で・・・

デザイン 事務所 Web ウェブ サイト ホームページ 制作 製作 作成 広告 ファッション
REBIRTH リバース 〒700-0845 岡山市南区浜野2-1-35 オフィスZ 2F (cafeZ 2F) TEL/FAX:086-201-8811