OFFICIALCMS

Web Site

こどもの矯正 SHIRASU DENTAL OFFICE

こどもから大人まで通える 矯正歯科

全身の健康と関わっている「かみ合わせ」を整えることが、成長期のお子様の健やかな発育、本当の美しさにつながると考えています。

悪いかみ合わせから起こる姿勢の悪さ、不十分な消化、不正な呼吸はからだ全体の発育に影響を与えます。
「こどもの矯正」で成長期のこどものかみ合わせを正しい方向に導き、きれいな歯並びを育てるだけでなく、からだの健やかな発育を促します。

6月歯ならび勉強会

お子さんの将来の歯ならびが気になってるお母さん、お父さん。 ❓ 矯正治療が必要になるとしたら、いったいいつから始めたらいいのかな❓ ❓ どれくらい期間がかかるのかな❓ ❓ 大人になってからでは遅いのかな❓ ❓ 痛いのかな・・・

「こどもの歯ならび勉強会」参加方法

こどもの歯ならび勉強会とは 歯並びが悪くなる原因は、子供のころからのおくちの周りの環境にあります。おくちの周りの環境をよくすることで、歯並びは子供のうちに予防ができます。成長を終えた大人になってからでは、残念ながら予防は・・・

3月歯ならび勉強会

開催日:2023年3月25日(土)    9:45~  受付    10:00~ 歯ならび勉強会    11:15~ 個別相談(おひとり30分程度) 対象年齢 3~12歳のお子様とそのご家族 参加費 無料 (通常の個別相・・・

子供の歯ならび、いつ相談する?

小学1年生の女の子を連れて、当院に来られたお母さん。 子供の歯が抜けて大人の歯が生えてきたら、斜め向いてるし、歯が大きい。 『もしかして歯ならびが悪くなるかもと思い相談に来ました』とのこと。 そんなとき、わたしたちが必ず・・・

11月の歯ならび勉強会参加受付中

歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・

10月歯ならび勉強会 参加者募集♪

歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・

7月30日歯ならび勉強会を終えて

今回は4組のご家族に参加していただき、岡山県内だけでなく、県外からもお越しいただきました。 土曜日のご家族で過ごされる貴重なお時間を頂き、大変ありがたく、また身の引き締まる思いです。 回数を重ねてきて、ようやくスムーズに・・・

7月30日 歯ならび勉強会参加者募集中♪

歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・

5月 親子向け歯ならび勉強会 参加者募集中!

乳歯のお子様から、永久歯への生え変わりが始まったお子様まで、そのお口の中は十人十色。 すきっぱ、かがいこうごう、うけくち、すきまのないはならび・・・。 歯並びは遺伝だと思っていませんか? いいえ、そうではありません。 遺・・・

思春期のこどもたちの虫歯予防

Hugジュニ1・2月号に「受験生の虫歯予防」を題材にコラムを書かせて頂きました。 小学校高学年のお子様をもつ親御さんに共通するお悩みが 「うちの子、歯磨きちゃんとできてる?虫歯になってない?」だと思います。 高学年ともな・・・

デザイン 事務所 Web ウェブ サイト ホームページ 制作 製作 作成 広告 ファッション
REBIRTH リバース 〒700-0845 岡山市南区浜野2-1-35 オフィスZ 2F (cafeZ 2F) TEL/FAX:086-201-8811