オーダーメイド オーボエリード
一人ひとりに合ったリードを
オーボエを初めてまもない方へ
吹奏楽、オーケストラ、室内楽、独奏・・・
オーボエと音楽を楽しむ全ての方へ
前回の内容の続きです。前回の記事はこちらになります。 簡単ではありませんが、オーボエリードがちゃんと機能するために必要な要素(スムーズな発音、自然に鳴り始めるクロー、ピープセンである程度の高い音を鳴らしてもぺたんこになら・・・
【オーボエリード】ポイントを絞った機能を目指すことが大切なわけ①リード調整会&レッスン in 東京。最近では本格的にリード製作のレッスンを行うケースもあります。今回は、そのような会を通して私が改めて感じたこと、機能に重点を置くことの重要性などについてお話ししようと思います。 私のとこ・・・
【エチュード】③音階練習はすごい前回に続き、今回もエチュードのお話です。皆さんは、日々の練習の中で「音階(スケール)練習」をどれぐらい行っていますか?今回は、音階練習って実はとても意味のあるものだよ、ということについてお話ししようと思います。 かつて、・・・
【エチュード】②なぜエチュードが大切なのか音階練習、オクターブの練習、退屈なエチュード、、、。やれと言われるからこなしているけれど、一回通したらすぐに曲を吹く。本当にそれで良いのでしょうか。エチュードの意味とは?とっても意味のあるエチュードへの取り組み方について・・・
【エチュード】①間違った練習してませんか?音階練習、オクターブの練習、退屈なエチュード、、、。やれと言われるからこなしているけれど、一回通したらすぐに曲を吹く。本当にそれで良いのでしょうか。エチュードの意味とは?今回は、とっても意味のあるエチュードへの取り組み方・・・
【材料】硬い?柔らかい?強い?弱い?どういうこと!?リード製作のスタイルがある程度定着してくると、最終的には「やっぱりリードの良し悪しは材料の質なのよねー」となります。では、その材料の良し悪しは一体どういう基準で見分ければ良いのでしょうか。私自身の経験に基づく(私の好みの・・・
【イメージが大事な理由】安定した音程のためにあいまいでもあるのですが実はとても大事なこと、演奏をする上で欠かせないことの一つが「イメージ」です。今回は「音程」というテーマに絞ってお話しましょう。おそらく多くの人に共通して言えることなのではと思います。 最近あったレ・・・
【オーボエリードの取説】②長持ちさせるためには最近、お客様から頂いたご質問です。「リードを良い状態でできるだけ長持ちさせるにはどうしたら良いか」という内容です。ご質問ありがとうございます。誰もが思っていることですよね。私から皆さんにお伝えできることをいくつかお話しま・・・
“良い音“と同時に考えてほしい大切なことオーボエの魅力って何でしょうか。『艶があり伸びやか、そして一本の線が真っ直ぐに通って輝いている音』こんな感じでしょうか。私自身もそういう演奏を目指していますし、オーボエの魅力だと思っています。では、ここで皆さんに質問です・・・
【オーボエリードの取説】演奏中も良い状態を保つこと機能をしっかりと兼ね備えたオーボエリードが演奏において非常に大事なことは言うまでもありません。が、その機能がそろったオーボエリードを良い状態で演奏することもまた非常に重要です。そのことによって、同じオーボエリードを長い期・・・