REBIRTH WEB DESIGN 岡山 ウェブ デザイン 事務所 リバース ホームページ HP ウェブサイト APP アプリ システム 広告 制作 製作 作成 開発 EC ショッピング セキュリティ SEO 検索 対策 戦略

© REBIRTH

1976年の開局以来、品質の良い漢方薬を皆様に
西洋医学で対応しにくい病気や症状に "効いてこそ" 漢方の価値があります

高血圧に使われる漢方薬

漢方薬は血圧を下げる特定の作用はないが、全体を整えて症状に対応し、改善が期待できる 最近は冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい気候になりました。これから一段と寒い季節になると、血圧が高い人は注意が必要です。 というのも、・・・

痔に使う漢方薬

これからクリスマスや年末年始を迎え、イベントが多い時季。暴飲暴食になってしまいがちです。そのような食生活の乱れは、時に便秘や下痢を引き起こす原因となり、痔(ぢ)の悪化へとつながりかねません。 痔は意外に身近な病気。日本人・・・

口内炎に使う漢方薬

口内炎ができにくくなる黄連湯などの漢方薬があります口の中の症状に悩んでいたら試す価値あり 食欲の秋とはよく言ったもので、今の時季は穀物や果物が旬を迎えておいしいものがたくさんあります。ついつい食べ過ぎてしまいますね。 食・・・

ウイルス感染と漢方薬

今年はコロナウイルスの感染拡大に加え、インフルエンザウイルスの流行が例年より早いようです。冷え込む日も増えており、体調を崩さないよう注意したいものです。 さて、特定のウイルス感染に限らず、症状や体質によって適する漢方薬を・・・

ヘパーデン結節

現代の科学で解明されていない病気でも、先人達の知恵と工夫の積み重ねの漢方で効果が期待できる場合がある ヘバーデン結節という病気をご存じでしょうか。 あまり聞き慣れない病名かもしれませんが、イギリスの医師であるヘバーデンが・・・

「暑さ負債」を漢方で返済

今年は全国的に猛暑でした。9月になっても例年より高い温度で残暑が続き、1日の間での寒暖差も大きく、体調を崩す人が多かったようです。 この夏、テレビで「暑さ負債」という言葉を聞きました。 短期間で回復するような一時的な疲労・・・

漢方薬選びの基本姿勢

病名で選ぶ〝病名漢方〟ではなく、体質や症状に適した漢方薬選びのあり方を、古典の記載から考察 漢方では、症状や体質を総合的にとらえて薬を選びます。 例えば、有名な葛根湯(かっこんとう)は、出典の中国・後漢の書「傷寒論(しょ・・・

こむら返りにも漢方?

こむら返りが起きやすい季節は冬と言われることが多いですが、実は夏もこむら返りが起こりやすいのです。 特に今年は猛暑。冷房や扇風機をつけたまま眠って冷えてしまったり、汗をかいて体内のミネラルバランスが崩れてしまったりすると・・・

産後の不調と漢方薬

産後の不調に対応する漢方薬は多数、昔から多くの漢方薬が存在し、使い分けてきた歴史あり 最近、産後の不調でご相談に来られる人が増えています。 現在は核家族も増えており、妊娠・出産という一大行事を夫婦だけで乗り切らないといけ・・・

お盆のお休みのお知らせ

お盆のお休みのお知らせです。 まことに勝手ではございますが、 8月11日(祝・金)~8月17日(木)はお休みとさせていただきます。 8月18日(金)より通常通り開局いたします。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

ホームページ HP ウェブサイト APP アプリ システム 広告 制作 製作 作成 開発 EC ショッピング セキュリティ SEO 検索 対策 戦略 REBIRTH WEB DESIGN 岡山 ウェブ デザイン 事務所 リバース 〒700-0845 岡山市南区浜野2-1-35 オフィスZ 2F (cafeZ 2F) TEL/FAX:086-201-8811